生のイワシを買ってささっと作ってみました。
時間が無い時は缶詰のイワシの蒲焼でも全然いいんですが、ちょっと気持ちに余裕があるときはサクッと作るのもいいです。
イワシは「手捌き」と言って、包丁を使わずに手で開く事も出来るぐらい身が柔らかい魚です。
しかも、面倒なウロコ取りも無いので手間がかかりません。
そんな、手軽なイワシを今回は、ごはんが進む「イワシの蒲焼丼」にしました。
【お手軽】5分で出来るイワシの蒲焼丼
材料(1〜2人分)
・イワシ(15cmぐらいの大きさ) : 6匹
・醤油 : 25ml
・赤酒 : 25ml
・片栗粉 : 適量
・塩 : 適量
・胡椒 : 適量
・油 : 少々
・あつあつご飯
・薬味 : お好みで
作り方
1.イワシを捌く。
包丁で頭の付け根から落とし、腹から尻尾の方に、中骨を親指でゴリゴリする感じで開く。好みで中骨も取っても◎
醤油と赤酒を混ぜておく。
2.血筋などをザッと洗う。
3.キッチンペーパーで水気を取る。今回この工程を飛ばしたため、片栗粉を付ける時が大変でした。
4.塩・胡椒で軽く下味を付ける。
5.片栗粉をまぶす。
この時、左手は魚と片栗粉をまぶす専用の手。右手は魚を取ったり、粉を継ぎ足す用の手。と役割分担するとスムーズに進みます。
6.フライパンで焼く。
フライパンに油を引いて身の方から焼いていきます。「川魚は皮から。海魚は身から」とか「最後の盛り付けの時に上になる面から」とか色々ありますが、カリッと焼ければいいので。
皮側も焼きます。
大きさによっては、蓋をして少し蒸し焼き風にしてもいいかもですね。
7.タレと絡める。
火が通ってカリっと焼けてきたら、弱火にして、最初に混ぜておいた醤油と赤酒を絡めます。
ひっくり返して、身側も馴染ませます。
8.アツアツごはんに乗せる。
お好みで七味やネギなどをかけると、彩りよくなって一層食欲をそそります!
ポイント
イワシは傷むのがとても早いので、素早く調理しましょう。
ただ、アツアツごはんにイワシの缶詰を乗せただけでも美味しいですが、気持ちに余裕があるときは是非トライしてみてください。
余ったイワシの蒲焼は、お弁当のおかずにしてもいいですよ!